ガジェット考察

とあるメーカーの若手ハードウェアエンジニア。スマホなどのガジェットやアプリの考察、たまに雑記など。

ブログの引っ越しで「記事」だけを引っ越して「評価」を引っ越し忘れた件

f:id:kodawarism:20180124221308j:plain
Designed by Freepik

 

公開日:2018/01/25

更新日:2018/02/24

 

先日、以前まで運営していたはてなブログからこちらのはてなブログへ引っ越してきました。記事のインポートや細かい修正を終えて一息ついていたのですが、どうも以前のようにアクセスが伸びず、調べてみるとブログの評価を引っ越すための操作をしていないことが分かりましたので、何が問題だったかとそれへの私の対応について話そうと思います。

 

ブログ評価のインポートはお忘れなく

記事のインポートに気を取られて評価を引っ越し忘れた

こちらの記事にもあるように以前のブログの記事をこちらのブログにインポートしました。以下の記事では言及していませんが、新ブログでAmazonアフェリエイトの承認が下りるまでの間、Amazonアフェリエイトを掲載している記事は旧ブログに残し、掲載していない記事のみを新ブログにインポートしていました。(インポート済の記事については旧ブログで下書きに戻していました。)

kodawarism.hatenablog.jp

 

そして、先日Amazonアフェリエイトの承認が下りたタイミングで全ての記事をインポートし、旧ブログは公開範囲を自分のみに変更して検索から見えないようにしていました。同じ内容の記事を公開するとペナルティを受けるとの話があったためこのような手順で引っ越しを行ったのですが、かなりややこしい引っ越しを行ったせいで肝心の評価の引っ越しを忘れていました。

 

ブログ評価の引っ越し

ブログの評価の引っ越しについて、正解の形はないようですが、多くの方が言われている項目がいくつかあります。下記のブログを参考にすると、

  1. 引越し後のブログへのリダイレクトをcanonicalを付けて行う
  2. インデックスされないように引越し前のnoindex, follow, noarchiveをつける
  3. その他気持ちに応じて(同じSearch ConsoleやGoogleアナリティクスに両サイトを登録したりサイトマップを送ったり)

asean-info.net

 

実は私はほとんどもやっておらず、ゼロからブログをはじめた状態になっていました。もっと早く気付きたかった。

 

私の対応

途方に暮れていても仕方がないので、何とかできる手を打ちます。

  1. 旧ブログの公開範囲を再度全員に変更する
  2. 残っている全ての記事にCanonicalタグをつける

実際はできることはこれくらいしかありません。公開をやめてから4日ほど経っているので効果があるかは微妙ですが、やらないよりは気が楽です。

 

2018/02/24更新

上記の対応をしましたが全く効果が得られませんでした。このブログを一からコツコツ育てていきたいと思います。

 

まとめ 

今回ははてなブログの引っ越しに関連して、ブログの評価を引っ越し忘れた話をしました。旧ブログではGoogle検索でそれなりに上位にいた記事もあったのですが、新ブログの同じ記事は全く上位に出てきません。今まで積み重ねてきたアクセスが水の泡になったことになるのですが、覆水盆に返らず、これからもう一回コツコツこのブログを育てていきたいと思います。(Google先生上記の対応に気づいて新ブログの記事の検索順位を上げてください、お願いします。)

 

 

はてなブログ Perfect GuideBook

はてなブログ Perfect GuideBook